ベーコンランプの続きのつづき
えーっと、前回、前々回と『ベーコンランプ』のお話しを書いてきました。
スコップもちょっと気になってネットで検索してみました。
( ベーコンランプ ) クリック、っと。。。
なんか、外人さんがランプの傘を本物のベーコンで作っちゃったよーん。
って記事が出てきました・・・
どこにもスコップが作ったのと同じようなものは見当たりませんでした。
まっ、いっか
そんなベーコンランプ(仮称)ではありますが、もっと有効な使い方が出来ないものかと泡盛飲みながらテキトーに作ってみたものがあります。
これです↓
ヤカンのお湯も沸かせるようにした『ベーコンコンロ』です。
いえ、ラフテーの脂だから『ラフテーコンロ』です。
まー、どっちでもいいんですけどね。
それではちょろっと、作り方説明♪
アルミ缶をこんな感じにチョキチョキして、芯を通す穴を開けます。
穴に芯になるたこ糸を通してクッキーの空き缶に入れます。
肝心のラフテー燃料をいれます。
ラフテー燃料が固まったら完成〜。
では早速、点火してみます・・・点火、て・・ん・・・・・
結果、点火してもすぐ消えます。
なんということでしょう
自動消火機能も搭載した安心コンロの完成です
関連記事