2009年06月02日

グルクンの唐揚げ

『グルクン』は沖縄の県魚にも指定されているほど沖縄ではポピュラーな白身魚。

南国の海に生息しており、奄美大島あたりまでいるみたいですよ。

和名は『高砂(タカサゴ)』なんですが『グルクン』の呼び名の方が有名かな?

スコップ食堂の『グルクン唐揚げ』は三枚におろしてあり、まずは背骨だけをじっくりゆっくり揚げてあるので骨はサックサク、身はホックホクでおいしいよ~icon22

でもその分ちょっと時間もかかっちゃうからのんびり待ってね~icon11

グルクンの唐揚げ


同じカテゴリー(沖縄料理)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グルクンの唐揚げ
    コメント(0)