2009年05月30日
ジーマミ豆腐
『ジーマミ』とは沖縄の言葉で落花生の事をさします。
ジーマミを漢字にすると『地豆(ちまめ)』と書きます、『ちまめ』がちょっとなまって『ジーマミ』になったんですね
この『ジーマミ豆腐』は普通の豆腐と違ってプルプルした食感があり、クセになるおいしさですよ
スコップ食堂のジーマミ豆腐は落花生の殻剥きから全て手作業で行っている完全手作りの為、数が少ししか作れないんです。
なので注文する時は、『あったらラッキー』ぐらいの気持ちでお願いします

ジーマミを漢字にすると『地豆(ちまめ)』と書きます、『ちまめ』がちょっとなまって『ジーマミ』になったんですね

この『ジーマミ豆腐』は普通の豆腐と違ってプルプルした食感があり、クセになるおいしさですよ

スコップ食堂のジーマミ豆腐は落花生の殻剥きから全て手作業で行っている完全手作りの為、数が少ししか作れないんです。
なので注文する時は、『あったらラッキー』ぐらいの気持ちでお願いします


Posted by スコップ at 18:43│Comments(0)
│沖縄料理